-
湊とわたし~2024~
H.S.さん あつ森をしていたあの頃、私は友達にさそわれて、小6の頃にこの湊に入塾した。「私、今日塾やねん」その言葉を何回言ったことだろうか。はじめは、数学の計算、英語の単語、全て直前につめこみ、再テストだらけ。「めんどくさ」この言葉が口ぐせ… -
2024 大学・高校進学実績
大学入試6名、高校入試31名の全合格校をを載せています。 大学入試 【国公立大学】 京都大学 1名 京都府立大学 1名 奈良県立大学 1名 【私立大学】 同志社大学 1名 立命館大学 1名 関西大学 1名 中央大学 1名 龍谷… -
2024冬チラシ
-
【中3Aの軌跡】京都連覇
第1回の五ツ木模擬テスト京都1位をとった生徒が、7月に行われた第3回で偏差80.6の連覇達成。全体でも6527人中4位。Aのクラス平均も68.3まで伸びてきた。 2位を含め数人の生徒は部活動で受験せず。 二学期は、定期テストや行事で思うよう… -
2024夏チラシ
-
湊の理系プログラム
【湊の理系プログラム】理系に触れる機会を増やすため2つの体験授業と低学年向けの算数教室のご案内です。今日から3710LAB(理科実験)の友達招待カードを配布しています。是非お友達(湊の生徒以外もOK)と一緒に遊びに来てください。・「親子で算数ワー… -
【中3Aの軌跡】京都1位
先日行われた五ツ木模擬テストにおいて、3Aトップ生徒が5科偏差77.7で京都1位、全体3961人中13位を記録。中1の夏が偏差65だったのを考えると、ここ2年弱でぐんぐん伸びてきた。 先日の進研Vもしで同偏差値に追いついた2位の生徒の今後は… -
高校生一心
https://youtu.be/VL407KwcTIg 湊で中学生時代を過ごした生徒たちは、高校のテストが近づくと自然と勉強を始める。 中学では2週間前からだったが、ある生徒は3週間前から、ある生徒は一ヶ月前から準備を始める。 どうやら、内容が難しく教科数が増える高… -
湊の毎日を覗いてみる
https://youtu.be/sJWDhrpT_YA?si=xZDcOv9LHjqKuhMN YouTubeにて自学動画を中心に湊の毎日を公開中。 www.youtube.com/@—mx2ln 今日は土曜参観の振替日だったそうで、いつもより早めの通塾です。 -
【中3Aの軌跡】春期模試返却
先日受験した春期講習明けの大阪進研「Vもし」が返ってきた。 9名の平均偏差値が66.6。 上位は、72 72 69 68 67 67 … 今回はクラスとして目標偏差を設定したが、次回は各自で目標を設定して臨もう。 さてさてどうなるか。
ブログ一覧
-
オンライン2週目を終えて【湊のみんなへ】
オンライン2週目終了。 慣れない環境の中、本当に良く頑張りました。今の状況は当たり前ではありません(前にも書きましたね)君たち一人ひとりを尊敬します。 慣れないことをするとき、最初は必ず苦労します。しかし、苦労を乗り越えることを繰り返した... -
オンライン11日目を終えて【湊のみんなへ】
オンライン11日目終了。みんな、もう完全にオンライン優等生ですね。 今日は、ある生徒から送られてきたラインを紹介します。 「今日は読書をしました。 2時30分で 一冊読み終わりました。 題名に惹かれて読み始めましたが、花火が中心のお話ではあり... -
オンライン10日目を終えて【湊のみんなへ】
オンラインも10日目が終わりました。今日もよく頑張りましたね。 一つだけ。 勉強は大切ですが、心とからだの健康の方がはるかに大切です。心とからだが健やかで初めていろいろなことが出来ます。 誰も経験したことのない今の状況の中で、大きなストレスを... -
オンライン9日目を終えて【湊のみんなへ】
オンラインが2週目に入り、みんなにとってこの生活が当たり前になってきたように感じます。実は、学校が無い中で毎日勉強を続けることは当たり前ではありません。はっきり言って、スゴいことです。 授業をしていると、「あ、力がついてきたなぁ」と感じる... -
オンライン8日目を終えて【湊のみんなへ】
娘と一緒に寝てしまっていました💦 遅くにごめんね。 学校の再開が17日まで延期になりましたね。そこでも再延期になる可能性の方が高いと思いますので、湊もそのつもりで準備します。 勉強の方は真面目に頑張る子が多いので心配していませんが、友... -
オンライン7日目を終えて【湊のみんなへ】
【湊のみんなへ】 オンライン2週目が始まりました。 何人かはそろそろ力の抜き方がわかってきた頃でしょうか? 「ギクっ」となった人、湊に初めて来た日を思い出して下さい。「前よりできるようになりたい。」と思って来たはずですよね。 今日は朝のメッ...