-
親の気持ちがわかるでは不十分
最近は、親になって…が多い気もするが。朝お腹の上にドシンで起こされて、「ねぇねぇ、見て」攻勢を受け続け、うんちを交換して、慌ただしく保育園に行っても、やっぱり我が子は愛おしく。成長してくると、一人の人格として認めるのと並行して親の希望、は…
-
どんな子に成長してほしいか
たくさんの生徒と保護者さんとお会いしてきて。実際に自分が娘を育てる立場になって。意見を言えたり、考えられたり、行動できたり、数え上げればきりが無いほど望みというかはあるけど。これが世の親の気持ちなんだろうなと思いながら。「人の話を素直に…
-
最新残席情報
集団指導小4-8名 小5-5名 小6-3名 / 中1-8名 中2- 若干名 中3-5名個別指導現在募集しておりません。※責任を持ってお預かりするためとご理解下さい。研修を終えた講師が準備でき次第募集を再開します。
-
子育てに間違いなんて無い
「私の育て方が悪かったのです。」頼むからやめてくださいよ、涙が出る。その子が生まれてから十数年がたって、今も元気に生きているじゃないですか。ほんの少し勉強ができなくたっていいじゃないですか。運動が人より少し苦手だっていいでしょ。朝起きた…
-
1か0かの覚悟を
世の中に完全に白か黒かのことなんてない。いくらかは黒が混ざったグレー、またその逆。努力も1か0かではない。もちろん1の出し方を学ぶ期間の0.4はあるのかもしれない。でも、1でなければ0くらいの覚悟はほしいところだ。これは1でないと知りな…
-
個別生の募集を停止します
個別生の募集を停止いたします。今後新たなスタッフとの出会いがあれば募集を再開する予定です。集団生は各学年まだ席がございますのでご連絡いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
-
はじめてのお断り
「うちで続けるのは難しいと思います。」先日はじめて入塾のお断りをした。子どもたちの可能性を広げこの地域の教育水準を上げるために湊を開校した。だから、どんな生徒であっても、今がどんな学力であろうとも、本人に頑張りたいという気持ちがあればお…
-
湊でなければ
手前味噌であるが、湊だからここまで成長したという生徒が何人かいる。他の塾ならこの生徒はどうなっていただろうか。勉強ができない子、頑張らない子のレッテルを貼られて、それでも通い続けていたのだろうか。はたまた、壁という壁を用意されず、厳しい…
-
一番必要なのは家庭の理解と協力
春期講習中の湊。新中1生は毎日塾に呼んでいる。授業があっても無くても関係無し。もちろん保護者さんには連絡をしてある。新中1は英語が難しくなる。教育業界ではずっと言われてきたことだが、多くのご家庭に伝わってないことが歯痒い。実はいけるのか…
-
小学6年生のチラシ作成
前回小6が熱いという話をしたが、果たしてその勢いやとどまるところを知らず。ついに湊のチラシを作りたいと言い出した。途中経過を見せながら、手助けは求めない。自分たちで考えた文言をパワーポイントで並べ作成している。その文言の一つ一つが自分た…
お知らせ一覧
-
【20200417】新型コロナに対する湊の対応
【湊へお通いの生徒・その保護者の方へ】4月16日(木)の特定警戒指定都市の指定(緊急事態宣言の全国への拡大)を受けて、湊では4月20日(月)より完全オンライン指導へと移行します。学校が休校となる中、湊の生徒たちは規則正しい生活のもと日々...
-
転塾キャンペーン
湊では、「学ぶなら最高の場所、最高の環境で」をテーマに、『転塾キャンペーン』を実施します。5月末までに他塾より転塾された方を対象に、その月の授業料を半額とさせていただきます。私たちは、その生徒が最も伸びる場所で学ぶのが一番良いと考えてい...
-
2020 高校・大学入試結果
【私立高校】藍野高校1 あべの翔学高校4 あべの翔学高校5 上宮高校1 大阪偕星学院高校3 大阪学芸高校7 大阪商業大学高校1 大阪夕陽丘学園高校2 近畿大学附属高校1 賢明学院高校1 金光藤蔭高校1 樟蔭高校1 昇陽高校1 清明学院高...
-
私とは?湊とは?Ⅰ
今まで代表の白数がお会いしてきた多くの生徒と保護者の方々。彼らが紡ぐ言葉が、塾人としての私を私が思うよりも正確に表しています。お時間の許す限りで結構です。どうかお付き合いください。I.Kさんのお母様〇〇塾の先生方、毎日朝から夜遅くまで子...
-
私とは?湊とは?Ⅱ
今まで代表の白数がお会いしてきた多くの生徒と保護者の方々。彼らが紡ぐ言葉が、塾人としての私を私が思うよりも正確に表しています。お時間の許す限りで結構です。どうかお付き合いください。 N.Kくん 「反せいの3年間」 今思えば一年生、二年生...
-
2014-2020 過去6年間の大学・高校進学実績
過去6年間の進学実績(直接指導した生徒の進学実績です)湊-みなと-は全ての生徒を伸ばす塾です。上位校に進学した生徒の実績を載せていますが、これはそのレベルまで指導できるということに過ぎません。この数字の何十倍もがんばった生徒たちがいて、一...
-
親の気持ちがわかるでは不十分
最近は、親になって…が多い気もするが。朝お腹の上にドシンで起こされて、「ねぇねぇ、見て」攻勢を受け続け、うんちを交換して、慌ただしく保育園に行っても、やっぱり我が子は愛おしく。成長してくると、一人の人格として認めるのと並行して親の希望、は...
-
どんな子に成長してほしいか
たくさんの生徒と保護者さんとお会いしてきて。実際に自分が娘を育てる立場になって。意見を言えたり、考えられたり、行動できたり、数え上げればきりが無いほど望みというかはあるけど。これが世の親の気持ちなんだろうなと思いながら。「人の話を素直に...
-
最新残席情報
集団指導小4-8名 小5-5名 小6-3名 / 中1-8名 中2- 若干名 中3-5名個別指導現在募集しておりません。※責任を持ってお預かりするためとご理解下さい。研修を終えた講師が準備でき次第募集を再開します。
-
子育てに間違いなんて無い
「私の育て方が悪かったのです。」頼むからやめてくださいよ、涙が出る。その子が生まれてから十数年がたって、今も元気に生きているじゃないですか。ほんの少し勉強ができなくたっていいじゃないですか。運動が人より少し苦手だっていいでしょ。朝起きた...
-
1か0かの覚悟を
世の中に完全に白か黒かのことなんてない。いくらかは黒が混ざったグレー、またその逆。努力も1か0かではない。もちろん1の出し方を学ぶ期間の0.4はあるのかもしれない。でも、1でなければ0くらいの覚悟はほしいところだ。これは1でないと知りな...
-
個別生の募集を停止します
個別生の募集を停止いたします。今後新たなスタッフとの出会いがあれば募集を再開する予定です。集団生は各学年まだ席がございますのでご連絡いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。