-
【中3Aの軌跡】京都連覇
第1回の五ツ木模擬テスト京都1位をとった生徒が、7月に行われた第3回で偏差80.6の連覇達成。全体でも6527人中4位。Aのクラス平均も68.3まで伸びてきた。 2位を含め数人の生徒は部活動で受験せず。 二学期は、定期テストや行事で思うよう… -
2024夏チラシ
-
湊の理系プログラム
【湊の理系プログラム】理系に触れる機会を増やすため2つの体験授業と低学年向けの算数教室のご案内です。今日から3710LAB(理科実験)の友達招待カードを配布しています。是非お友達(湊の生徒以外もOK)と一緒に遊びに来てください。・「親子で算数ワー… -
【中3Aの軌跡】京都1位
先日行われた五ツ木模擬テストにおいて、3Aトップ生徒が5科偏差77.7で京都1位、全体3961人中13位を記録。中1の夏が偏差65だったのを考えると、ここ2年弱でぐんぐん伸びてきた。 先日の進研Vもしで同偏差値に追いついた2位の生徒の今後は… -
高校生一心
https://youtu.be/VL407KwcTIg 湊で中学生時代を過ごした生徒たちは、高校のテストが近づくと自然と勉強を始める。 中学では2週間前からだったが、ある生徒は3週間前から、ある生徒は一ヶ月前から準備を始める。 どうやら、内容が難しく教科数が増える高… -
湊の毎日を覗いてみる
https://youtu.be/sJWDhrpT_YA?si=xZDcOv9LHjqKuhMN YouTubeにて自学動画を中心に湊の毎日を公開中。 www.youtube.com/@—mx2ln 今日は土曜参観の振替日だったそうで、いつもより早めの通塾です。 -
【中3Aの軌跡】春期模試返却
先日受験した春期講習明けの大阪進研「Vもし」が返ってきた。 9名の平均偏差値が66.6。 上位は、72 72 69 68 67 67 … 今回はクラスとして目標偏差を設定したが、次回は各自で目標を設定して臨もう。 さてさてどうなるか。 -
【4/1転記】受験生の毎日一心スタート
湊では、中1・2のテスト前2週間、中3になったら毎日を機械的に塾則にしていて、入塾の時点でそれを保護者さまにも説明するようにしている。 それにより絶対的な入塾数は減るだろうが、本気で勉強を頑張ろうという生徒とそれを支えたい保護者さまからす… -
【3/29転記】なぜ湊の生徒は英語ができる?
中1は、中1全範囲175文の中からランダム10問テストに、宿題として10問×6枚の60問を毎週。 彼らはどのようにして学校へ行くのですか。バスで行きます。 How do they go to school? They go to school by bus. あなたは高校生ですか。はい… -
【3/28転記】勤務後に4周年パーティーを
組織がうまく回るかどうかは、中の人間関係が円滑かどうかと直結するというのは紛れもない事実であって、今の湊はこの上ない状態にあると言える。 ちょっと乾杯しようというのが、気付けば夜中3時を回っているのだから。いくら若さいっぱいの大学生が多い…
ブログ一覧
-
注目記事
湊とわたし~2023~
「湊とわたし」 Y.K. 私は中学2年生の夏頃に湊に入りました。その時12年の内容が全く分からず、今まで勉強してこなかったのをとても後悔しました。私が勉強したいといって入った塾だったのではじめは毎日来ていたけれど2年の冬になるにつれて勉強が嫌に... -
全般
4周年
3月24日で湊は4周年を迎えた。 昨年は大学生講師がケーキを用意してくれたのだが今年は無く、「愛社精神が薄いなぁ」なんて冗談を飛ばせるほど、今いる講師たちとは良い関係が結べている。少し遅くなったが明日にささやかなパーティーをしよう。 もち... -
全般
英検を後ろから眺めて
一年前に15/50点だった子たちが40/50点を超えてきて、見た目にもわかるくらい自信をつけてきているのを見ていると嬉しくなるよね。 小学生の英語は、聴けて読めて、「あ、私英語できる」って思えれば十分なんだと思う。 小難しいことはやっぱり必要だけれ... -
全般
メリークリスマス
12月25日にも、世間の喧騒をよそに湊内には静かな空気が流れる。 中3生たちが私立の赤本に手を付け始め、数字として表れる自らの至らぬところと直面し、そして入試までの日数と見比べる。 それでも彼らは決して焦ったりはしない。 4月から始まった長距離... -
全般
リンパマッサージcocoro 中江さんより
お子さんの体に触れていますか? 体に触れてケアするリンパマッサージは、心のケアにもつながります。 私自身リンパマッサージを習得したいと思ったのは、上の子が小5だった頃、足に張りが出てきたのが気になった事が始まりでした。 心の開放にもつながる... -
全般
小学生には英単語を
湊の小学生には、中学校に上がるまでに中3までの英単語630を書けるようにを目標にしている。 現在の小学校教育では読むことも難しいこれらの英単語を、書けるところまで追求する理由は以下の2点。 ①困難なことをやり抜く力とそれを達成したときに生じ...