全般– category –
-
幅いっぱいの幸せを
欲を離れ悠々自適に生活しているように見える人でも、その人の感じる幸せから不幸せ幅の中で選択している。 どんな生活水準でも良いというわけではないはずだ。 安定してお金が手に入るようになっても、数千万のマセラッティまでは範囲が広がることはなか... -
プレ評価テスト
いつも暑苦しいブログばかりなので、今日は爽やかな生徒たちの様子を。 今日は朝10時に集合して一斉にプレ評価テスト(他県では期末テスト)を行っています。 テスト前最終週末にテスト勉強を完成させ、週明けは見直しや最終確認にあてるためです。 月曜... -
わかってるんだけどね
今日もお腹の上に乗ってくる娘に起こされて、朝から一緒に本を読んで、前より絵がわかるようになってたことに驚く。 保育園に行くまでの少しの間、二人で布団の上でゴロゴロする。 笑顔も怒ってる顔もコロコロ変わる全ての顔が愛おしくて、反抗期さえも成... -
最新残席情報
集団指導 小4-8名 小5-6名 小6-5名 中1A -8名 中1B -8名 中2A -3名 中2B -7名 中3A -8名 中3B -8名 個別指導 若干名募集中です。 -
湊でなければ
手前味噌であるが、湊だからここまで成長したという生徒が何人かいる。 他の塾ならこの生徒はどうなっていただろうか。 勉強ができない子、頑張らない子のレッテルを貼られて、それでも通い続けていたのだろうか。 はたまた、壁という壁を用意されず、厳し... -
指導者の資質
教務的な力 進路指導できる力 保護者さまとやりとりする力 クラスを掌握する力 この仕事にはいろんな力がいると思うが 大切な力を一つ上げるとすれば「待つ」力かと思う。 その子の状況 置かれている環境 気持ち 成長のスピード 全てを含めて適切な時間待...