テストが返却されて、良かったら喜ぶ、悪かったらがっかりするは必ずあるんだけど、本当に考えるべきはそこじゃないよね。
良くも悪くも何故この点数になったのかってところ。
自分で満足のいく点数をとれる生徒は、点数ではなく自分の力が十分に発揮できたかに重点を置いている。
自分がテストまでにしたきたことが間違ってなかったかどうか、またそれが結果に結びついているかどうか。
結果はあくまでそれまでの集積だとわかっているから、過程を大切にするし、一つひとつの動作を丁寧おこなっている。
一枚のプリントからもできるだけ多くの学びを得ようとするし、一回の授業からもそう、一時間のテスト勉強だって全然質が違うんだね。
丁寧の積み重ねだけが結果をつくる。
これはきっとこの先も一緒だ。
テストを通して段々とそこに気付けると良いね。