代表の雑感– category –
-
何も考えずに全投入する
学生にとっての 受験勉強もそうだが 働き始めてからも 寝食を忘れて仕事に没頭する経験は 必要だと思う それは自分への投資 いろいろなものを投げ打って 自分の幅を広げていく経験 その経験の積み重ねだけが 自分を何者かにしてくれる -
勉強を頑張る意味って
良い時計をすれば 背筋が伸びた気がする 良い車に乗れば 自然と鼻歌が出てくる 身の回りのものが 自分に自信を与えてくれる 勉強も同じようなところがあるんじゃないかな 勉強ができれば そんな自分を好きになったり 自信を持って日々を過ごすことができた... -
普通の塾と違う塾?
先日した入塾面談の中で出た話 通っているネイルサロン(ネイルズセルフィッシュ:https://nails-selfishhome.localinfo.jp/)の方が 「あそこは普通の塾とは違うと思う」とご紹介してくださった 私は男だからもちろんネイルサロンに知り合いは無く よくよ... -
常に受験生で
「これテスト範囲でしたか?」 面白いことをいう 決められたテスト範囲の勉強では 通用しないと先日感じただろう 「そこは出すと言ってないです」 「聞いていませんでした」 全部通用しない 自分がとりこぼしているところは 自分で復習をして 今まで学習し... -
中1生について
ここにきて中1生が増えてきた 思えばコロナとともにスタートした今年の中1 2ヵ月間の休校を余儀なくされ その間もコツコツとオンラインで学習を続けてきた学年 例年ならGWまでの部活と勉強で 精神的にも身体的にも中学生になっていく中1という学年 そ... -
気づいたかい
昨日挑戦した 入試問題はどうだった? 今までやってきた 定期テスト向けの勉強では 難しいと気付いたろう。 指定された範囲を 丸覚えしても 駄目だとわかったろう。 勉強の必要性は やはり 自分で気付くしかない きっかけは焦りでも何でも 自分で気付くし...