代表の雑感– category –
-
本当の成長とは
今日は前期入試の合格発表だった。 倍率が高く難しい入試で悔し涙もあった。 もちろん合格は嬉しかったし不合格は悲しかったが、授業の無い今日、中3の全員が揃ったことの方が強く心を打った。 合格したその日に遊ぶことなく、みんなやってきて中学の復習... -
挑戦する勇気
何かに挑戦する勇気はどこからくるのか。 それは自己肯定感から。 僕には力がある。 きっとうまくできる。 やってみよう。 自己肯定感はどこからくるのか。 何かを成し遂げた満足感や達成感から。 これをやりきった。 以前よりもできるようになった。 僕は... -
学力を唯一の基準にしない
「兄の方は割と自分で何でもするんですが…」 懇談で弟くん自身は肩身の狭そうな様子で話を聞いている。 (兄は勉強が良くできて良い通知表で良い高校へ行った。僕は…) こっちまで声が聞こえてきそうだ。 学歴は大切でこの世の一つの基準であることは間違... -
つながる瞬間は必ず来る
開校初年度で一番大変なのが受験生。 3月末から開校して、6月や7月に、夏前に入塾した子もいて、そういう子に限って中1・2年の基礎が全く無い。 それでも、近道なんてないからまずは量でカバーするしかなくて。 基礎の基礎から。 どこかでつながるの... -
京都おこしやすAC
見知らぬ番号からの電話があり、またいつもの営業電話かと思い出てみる。 「…京都おこしやすACと申し、ます。」 AC!? かろうじてサッカーだととわかった。 しかしサッカーチームが塾に何か? 少し不安を残したまま今日お会いした。 「サッカー一筋で電話... -
言語化したあとは
https://19minato.com/2021/02/17/%e4%bb%a3%e8%a1%a8%e3%81%ae%e9%9b%91%e6%84%9f/1203/ 人に伝えるために、自分自身に確認するために言語化したあとは行動する。 その指針に従ってただ行動する。 周りは関係ない。 自分の正しいと信じるものに従って行動...