雑感– category –
-
雑感
【雑感】子は親孝行であるべきか
親、特に母親の前で、良い息子や娘でありたいと思うことは、子ども自身の行動規範になりえるように思う。 かくいう私自身が、親を困らせるだけ困らせためちゃくちゃな幼年時代を経て、次第にまともになっていった(?)のは、父親や母親にとって誇れる息子... -
雑感
【雑感】継続のご褒美
今日入塾面談に来ていただいた保護者さまから「熱いブログを見て」と言っていただけた。 この地域の一人でも多くの方にというのが半分、既に通わせていただいている保護者さまへというのが半分、自分の考えを整理するためにがほんの少しで続けているこのブ... -
雑感
【雑感】目標を持ち活力を得る
先日書いた、通信高校に通う生徒の授業が始まった。 朝6時から9時までバイトに行き、帰宅して塾の課題、開室時には湊に来て授業を受け(または自学し)、夕方から通信高校に通うという生活だ。 今までこの生活に塾が無かったと考えると、この変化は彼女... -
雑感
【雑感】やればできるが、やってもできない
よく聞く「やればできる」の実際は、やってもできない。 やらなければ、やればできるがいつまでも使えるが、一旦やり始めてしまうと、やってもできないことがあることに直面せざるを得なくなる。 勉強にかぎらず、あらゆることに終わりはなく、やってもや... -
雑感
【雑感】生徒たちの港でありたい
湊ができて5年、毎年、全日制の高校生たちと一緒に、通信高校や、夜間の定時制、不登校の生徒たちが通ってくれている。 その大半は、湊に通っている中学生の兄姉であったり、一度卒塾し戻ってきてくれた生徒であったりだ。 彼らにとって、広々とした教室... -
雑感
【雑感】母は深し
娘が生まれてから自分の妻が別人のように変わったから、「あぁ、母は強しだな」というのは薄々わかっていたのだけど、ここ1ヵ月保護者懇談で毎日お母さま方にお会いしていると、ただ強いだけでない深みが増しているのを感じられる。 きっと、小学生1年生...
12
