代表の雑感– category –
-
個別生の募集を再開します
6月より個別生の募集を再開いたします。 新たなスタッフと出会い研修を進め、新たな生徒にお通いいただく準備ができました。 集団生は継続して募集していますのでご縁があればと存じます。 よろしくお願いいたします。 -
はじめてのお断り
「うちで続けるのは難しいと思います。」 先日はじめて入塾のお断りをした。 子どもたちの可能性を広げこの地域の教育水準を上げるために湊を開校した。 だから、どんな生徒であっても、今がどんな学力であろうとも、本人に頑張りたいという気持ちがあれば... -
一番必要なのは家庭の理解と協力
春期講習中の湊。 新中1生は毎日塾に呼んでいる。 授業があっても無くても関係無し。 もちろん保護者さんには連絡をしてある。 新中1は英語が難しくなる。 教育業界ではずっと言われてきたことだが、多くのご家庭に伝わってないことが歯痒い。 実はいけ... -
小学6年生のチラシ作成
前回小6が熱いという話をしたが、果たしてその勢いやとどまるところを知らず。 ついに湊のチラシを作りたいと言い出した。 途中経過を見せながら、手助けは求めない。 自分たちで考えた文言をパワーポイントで並べ作成している。 その文言の一つ一つが自... -
そんな勉強であればいい
新小6が熱い。 以前から中学生並みに自学にきて勉強していた学年だったが、最近はその自学が湊で教えていない理社にまで伸びてきた。 中3生の復習に使用しているテキストを前から進め、わからないところは置いてある漫画で補っている。 それでもわからな... -
そういうこと
湊では今日から春期講習開始。 最初に教室に来たのは新中2の男子。 お母さんが積極的に塾に行くように声掛けをしてくれている。 おかげで毎日自学が板についてきた。 2人目は静岡の難関高に合格したあの女の子。 卒塾しても、静岡へ引っ越すまでの期間で...