西京極中・西院中・四条中専門
集団×自学×個別

【中学部】実技4教科は実に難しい

いよいよ今日が一心期間の最終日。

14時集合で明日のテストに向けて、皆黙々と勉強している。

昨日の投稿(https://19minato.com/2025/11/19/%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e9%83%a8/3693/)で勉強の仕方を伝えることが優先であることに触れたが、中でも実技4教科は実に難しい。

学校の授業をきちんと聞いていて、どの語句が大切でどこを中心的に覚えていけば良いかがわかっている生徒たちは、教科書や配布プリントに青マーカーを引き、すべきことを次々とこなしていく。

勉強順は、学校のプリント・教科書→市販テキストで詰め+完成度を確認だ。

対して、文字の多い教科書の中で重要箇所の判別がつかず、全てを青マーカーにしてしまうような生徒たちにとっては、実技4教科の勉強はまさにつかみどころの無い、果ての無い勉強になる。

そんな生徒には、市販テキスト→余裕があれば学校プリント・教科書が良い。

市販テキストはどの教科書にも合うように作られている反面、各中学校の特徴的な出題には対応できない。

でも、平均点をスタートとする生徒たちにとっては、まさに果て無い旅の中での灯台の光だ。

今回も下のテキストには大いに助けられた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次